スポンサーリンク
  《概要》
- 【背景】
 PCが十年前より安くなったといっても、
 安くても数万円はするPCは、あまり詳しくないひと&使わない人にとっては、高い買い物になる。
 あまりにも安いPCはスペックが低かったり、中華製のPCだったりと購入してから後悔することが多い。
- 【この記事の目的】
 PCには詳しくないが、できるだけ安く&ある程度快適に使えるPCを購入したい人に向けての提案。
- 【内容】
 スペックを妥協できる範囲でギリギリまでコストを突き詰めたらどうなるかをサブのノートPCが欲しい筆者が真剣に探してみた結果を報告する。
 ワタシ
ワタシ
最近、PCを買いたいと思ってるんです。
ほほぉ〜。どんなPCが欲しいんだい?
 パソコンに詳しいGorokichiさん
パソコンに詳しいGorokichiさん
 ワタシ
ワタシ
ネットショッピングとYouTubeが見れて、会社の書類をPCでチラッと見れる処理速度が欲しいです。
 ワタシ
ワタシ
あと、持ち合わせが少ないので、あまりお金を払いたくないんです。
なかなか、難しい条件だねぇ〜。
 パソコンに詳しいGorokichiさん
パソコンに詳しいGorokichiさん
ということで、自分でもついつい買いたくなるコスパ最強のPCを探してみることにしました。
もくじ
PCのスペック条件
自分が買うぐらいとなると、それなりのスペックを要求してしまいます(笑)
- 価格は2万円以下
- ノートPC
 →デスクトップだと、画面を別に購入しなくてはいけない
- 大手メーカー(できれば国産)
 →やはり故障が怖いので...
 【国産PCの故障耐久率ランキング】
 ![]() 
 数値が大きいほど、故障しにくい
 ※出典:ネット執事が教えるパソコン修理
- Intel製のCPU
- SSD
 →HDD(ハードディスク)搭載のPCよりもサクサク動く
- Wi-Fi搭載
 →せっかくのノートPCですから、家のどこでもネットにつなぎたい(ケーブルを挿すのが面倒くさい...)
- 個人売買は利用しない
とはいうものの、こんな条件のPCは存在しないだろうと...
正直、どれかの条件を妥協しないといけないだろうと...
薄々感じながらも、探してみました。
オススメPC
意外とあっさりと見つかりました。
中古PCにも関わらず、1年保証がついているLet's note(Panasonic)がありました!

| 価格 | ¥17,600 | 
| メーカー | Panasonic CF-AX2AFCCS | 
| CPU | Core i5 3437U(1.9GHz) | 
| メモリ | 4GB | 
| HDD | 128GB(SSD) | 
| Wi-Fi | ◯ | 
| 商品状態 (Be Stockでは、商品状態をランク分けして明確にしている) | 総合:Bランク 画面:Aランク | 
「このスペックで1万円台は震えました。」
→商品ページはコチラ
 (セール品なので売り切れているかもしれません)
(セール品なので売り切れているかもしれません)
PanasonicのPCは、同程度のPCに比べ非常に高額にある傾向があり、その分堅牢性を売りにしています。
そのため、個人使用というよりビジネスマンがよく使っています。
(医療関係者だと、MRや医師が使用しているのをよく見かけます)
こちらの店は、『Be-Stock』。中古PC業界では老舗で、価格.comにも掲載されている有名なお店です。
Panasonic製のPCでなければ、もう少し(1000〜2000円)安くなります。
これは運命とばかりに、早速、ポチッと購入してみることにしました。
次回、購入したPCのレビューを行ってみたいと思います。
→「Be Stockで1万円台で高性能PCを購入してみたら...」
→「パソコン初心者におすすめする最低限必要なソフトとインストールするまでの方法」
スポンサーリンク
 
                


